【予約商品】ボードゲーム シャーロック・ホームズとモリアーティの罠 完全日本語版【あみあみ/amiami】

【予約商品】ボードゲーム シャーロック・ホームズとモリアーティの罠 完全日本語版

商品名:ボードゲーム シャーロック・ホームズとモリアーティの罠 完全日本語版
価格:2,810円
発売日:20年09月中旬

製品仕様
【サイズ】カード:77×112mm【プレイ人数】1~6人【プレイ時間】20~40分【対象年齢】12歳以上【セット内容一覧】キャラクターマーカー:6個事件タイル:12枚モリアーティカード:45枚モリアーティタイル:1枚証拠タイル:39枚キャラクタータイル:6枚キャラクター用スタンド:6個ルール説明書:1冊

解説

ゲームデザイナー:Lucy Keifer & Jim Keiferタイトル原題:Sherlock Holmes and Moriarty’s Webシャーロック・ホームズvsジェームズ・モリアーティ教授の頭脳戦!システム(モリアーティ教授)と戦う協力型のパズルゲーム。証拠タイルを配置し、絵柄を合わせて、タイルをつなげていき、最終的に事件タイルとモリアーティタイルをつなげることで、モリアーティの犯罪を立証することを目指す。ただし、モリアーティタイルとつながっていない事件タイルの数だけ、モリアーティの暗躍をあらわすモリアーティカードを引くことになる。それによってタイルが除去されたり、新たに事件タイルが発生するなど妨害を受ける。除去されたタイルにいるプレイヤーが1人だけなら、モリアーティに誘拐され、誰かに救助されるまで手番を飛ばされてしまう。キャラクターごとの能力を駆使し、全事件タイルをモリアーティタイルに繋げたら、プレイヤーの勝利、それまでに事件タイルが尽きてしまったら、モリアーティ(ゲーム)の勝利となる。シャーロック・ホームズの世界への、没入度の高い雰囲気あふれるイラストと設定、そして小説からの引用。おかげでSherlocked USA,221 B CON,Baker Street Babes、The Sherlock Breakfast club、John H. Watson Society、ヴィクトリア朝文学研究者Leslie S. Klinger氏など、多数のシャーロキアンの推薦を受けている。

>>この商品を予約・購入するにはこちら<<

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!